footnail4月30日1 分自転車でお越しの方マンション前に停めるには許可書が必要です。管理人室に必ずお立ち寄りください。 管理人さんが居ない場合はひとまず705にお越し頂き、その旨私にお伝え下さい。
footnail4月30日1 分東西線でお越しの方早稲田寄りの改札を出て7番出口を上がると早稲田通りに出ます。右にお進み下さい。早稲田通りを早稲田の方にまっすぐ歩くと5分ほどで馬場口交差点。横断歩道を渡り紳士服のアオキを右。信号1つ超えた左側に自転車店⇒福太郎⇒その先のビルがユニロイヤルです。地下鉄の入り口と歯科が入ってい...
footnail4月30日1 分西武新宿線でお越しの方西武新宿駅に向かい最後尾に乗車。高田馬場駅最後部改札を出ると駅前ビルの「Big Box」の正面玄関に出ます。 ロータリーをドンキホーテ側に回り、宝くじ売り場の角を右。そのまま早稲田通りを早稲田の方にまっすぐ歩くと7分ほどで馬場口交差点。...
footnail4月30日1 分JR山手線でお越しの方ホームの中ほどにある階段かエスカレーターを降り、(ホームから上る階段は西武線乗換え専用です)「早稲田口」改札を出て右に出るとロータリーが見えます。駅を背にしてBIG BOXを右手に見てロータリーの横断歩道を渡ります。 早稲田通りを早稲田の方にまっすぐ歩くと7分ほどで馬場口交...
footnail4月30日1 分最寄り駅(駅周辺は人が多く混雑します。時間帯によっては+3分かかります) ●地下鉄副都心線「西早稲田駅」1番出口すぐ上 (急行は止まりません。各停でお越しください) → 詳細 ●JR山手線 早稲田口より徒歩10分 → 詳細 ●西武新宿線「高田馬場駅」 早稲田口より徒歩10分...
footnail4月30日1 分サロンへの行き方【駅の真上です】 東京メトロ副都心線「西早稲田」駅 1番出口を上がってすぐのマンションです。 出口があるビルがユニロイヤル西早稲田です。 急行が止まりません。各停でお越しください。 その他の方はこちらをご覧ください→最寄り駅
footnail4月30日1 分サロンのご予約こちらからご予約いただけます。 → 予約サイト 表示されている空き時間(スタート時間)は目安なので、前後のお時間が空いている事もあります。 「本当はあと30分早いスタートが良いのだけれど」 「何時までにはサロンを出たい」...
footnail4月30日1 分ピールオフジェルの「もち」は?自分ではがせる「ピールオフジェル」 → 詳細はこちら 通常のジェルは3週間から4週間もちます。 ピールオフジェルは2週間から3週間持つ方が多いです。 フットの場合はもう少しもつように思います。 個人差があるので、何とも言えませんが。。。...
footnail4月30日1 分自分ではがせるジェルネイル「ピールオフジェル」ジェルネイルは綺麗だし持ちも良いし、良い事ずくしなのですが、一つだけ欠点があります。 「自分でオフできない」のです。 爪を痛まずにジェルをオフするには、高度な技術が必要なので通常はサロンでオフしてもらいます。 当店では自分でオフできる「ピールオフジェル」もご用意があるので、...
footnail4月30日1 分フットのケアとカラーを一緒に出来るサロン本格的なフットケアサロンはケアだけ。 カラーを塗ってもらうにはネイルサロンなのですが、当サロンでは両方一緒にできます。 カラーはジェルで対応しますので、すぐに靴を履いてお帰り頂くことができます。お色もその場で混ぜて作りますので、お好みの色が出来上がります。
footnail4月30日1 分ポドロジーとは「ポド」はギリシャ語で「足」、「ロジー」は「~学」なので、「足の学問」という言葉です。 1930年ごろからドイツで理論やシステムが確立されました。 【ポドロジスト】 ポドロジーの施術者は「ポドロジスト」と呼ばれます。 ドイツではエステティシャンと医師の間の「足の専門家」です...
footnail4月30日1 分ドイツ式フットケアとは?ドイツは足の事をとても大事にしている国です。 足を健康にする事が身体の健康につながるという考え方をベースにした施術で、角質肥厚、魚の目、タコ、巻き爪などの足のトラブルを、専用のマシン等を使って痛みや負担をかけずにケアする事が出来る技術です。 「ポドロジー」と呼ばれます。
footnail4月30日1 分リニューアル長らくネイル中心のサロンをしてきましたが、サロン開業20年目にあたる今年。フットメインのサロンにリニューアルします。 タコ、魚の目、巻き爪、角質肥厚。 足のトラブルには必ず原因があります。 ドイツ式フットケアの「ポドロジー」で、足のお悩み改善します。...
footnail2021年11月4日1 分決済の方法増えました今月より、色んな決済方法が出来るようになりました。 各種クレジットカードに加え、楽天Pay、楽天Edy、交通系カード、IDなど。。。 よろしければご利用くださいませ。 それに伴い、「次回予約割引」のシステムを終了させて頂きます。 (現在ご予約頂いている方は、その次のご来店から)
footnail2021年8月23日1 分驚きませんので(笑)こんな時期ですが新しくサロンに来てくださるお客さまがいらっしゃいます。 大体の方はフットケアで検索してたどり着いた、と教えてくれます。 先日いらした方はこんな事をおっしゃっていて意外でした。 「大概の事では驚きませんので(笑)」と書いてあったので思い切って来てみました、との...
footnail2020年12月11日1 分巻き爪ケアの料金について●トータルフットケアのコースにお申込みの方でしたら追加料金なしでご相談いただけます。(スパンゲなど施術料は別途頂戴します) ●フットケアコースを申し込まず、巻き爪のご相談のみの場合は初回カウンセリング料を頂戴します。(30分4000円)...
footnail2020年12月11日2 分巻き爪ケア~B/Sスパンゲ編~前回は「手術編」「ワイヤー編」をご案内しましたが、今回からは当サロンで行っているケアを案内しますね。 前述の2種類は病院でないと出来ない処置なので、当サロンで出来る事で一番効果が高いのが「スパンゲ」です。 スパンゲは矯正する、という意味のドイツ語で、英語だとブレイスとなりま...
footnail2020年12月10日1 分巻き爪ケア~ワイヤー矯正編~前回は手術編の事を書きました。ちょっとグロかったかと思います。。。 今日はもう少しライトにワイヤー矯正のお話をしますね。 爪の先端の左右に穴を空けて特殊加工したワイヤーを通して平らに導くものです。 ちょと分かりにくいかと思いますので、検索してみてください(笑)...
footnail2020年12月9日1 分巻き爪ケア~手術編~巻き爪で病院を訪ねるとしたら皮膚科になります。爪は皮膚の延長という事なので。基本的に病院は診察や治療に時間をかける事ができませんので、、、。 手早く痛みを取り除くには手術! となる訳です。手術は結構グロいもので!! 私が知る限り2種類ありますので解説していきますね。...